« 鉾岳(宮崎県)・・・2018/10/27に紅葉の鉾岳に登ってきました。 | トップページ | くじゅうの山荘セルフビルド~造成工事 »

白馬みそらのの四季

 

白馬みそらのの四季

 

みそらのにセルフビルドで別荘を建て、自然豊かな白馬山麓の四季折々を楽しんできました。
別荘と周辺の様子を少し紹介します。

冬・・・後方の山は八方尾根、よく見るとスキー場のリフトが見える。 冬・・・雪がこんなに積もります。
初春・・・野平地区から白馬三山を望む。 初春・・・雪解けと共に、サクラやコブシが一斉に咲き始めます。
初春・・・コゲラなどの野鳥が忙しく動き始め 初春・・・時にはカモシカも姿を見せます。
春・・・真っ先に咲くキクザキイチゲ、フキノトウも同じ頃に芽吹きます。(自生) 春・・・すぐにカタクリも咲き始めます。(自生)
春・・・庭で育てた忘れな草やサクラソウが咲くと春たけなわ。 春・・・まだ見えてませんが、ニッコウキスゲ・クルマユリ・シモツケソウなどの草花も育っています。
秋・・・庭や借景もすごい紅葉になります。 秋・・・もうじき葉っぱが落ちて、白い世界になっていきます。

« 鉾岳(宮崎県)・・・2018/10/27に紅葉の鉾岳に登ってきました。 | トップページ | くじゅうの山荘セルフビルド~造成工事 »