« 唐松岳・・・2018/08/19も秋の空気でした。 | トップページ | 白馬みそらのの四季 »

鉾岳(宮崎県)・・・2018/10/27に紅葉の鉾岳に登ってきました。

鉾岳(宮崎県)・・・2018/10/27に紅葉の鉾岳に登ってきました。

2018年10月27日
 当初は阿蘇に行く計画であったが、強風の予報が出ていた為に、集合場所で皆さんにお諮りした結果、西風の 影響を受けにくそうな鉾岳に変更する事となった。
私にとっては数10年ぶりの山ではあるが、春のアケボノツツジがすごかった思い出の山であり、紅葉も良いはず という思いもあった。
鹿川渓谷沿いを車で進む時は、紅葉はまだだね・・・という感じだった。登山口の鹿川キャンプ場 に車を止めて8:30頃出発。登山道の案内もありわかりやすい。栗のイガが落ちてたり、柿が黄色く色づいてたりで、 秋らしい風情がいっぱい。登山道を進み尾根道になり標高が上がってくるにつれて、黄色・紅色があちこちに・・・谷川 沿いの道なので紅葉が綺麗だ。花崗岩のスラブが見える頃には、素晴らしい秋景色と岩峰に「すごい・すごい」の歓声 が上がり、秋を満喫できた一日でした。同行のMさんのネパール報告も含めて楽しい山行となりました。

ロッククライミングの人がよく訪れる花崗岩の一枚岩 渡渉点にて
谷川沿いの紅葉は見事だった みんな景色に夢中
パックン岩へ下る パックン岩に食われそうな美女達
パックン岩の頭の上は大スラブ 周辺の谷川は綺麗な紅葉

« 唐松岳・・・2018/08/19も秋の空気でした。 | トップページ | 白馬みそらのの四季 »