« 蓮華温泉~白馬大池~風吹大池~周回登山 | トップページ | 千曲市・大町市に春を探しに行ってきました »

岩岳スノーシューハイク

岩岳スノーシューハイク・・・天気と雪に恵まれて楽しい雪遊びでした。

2018年01月28日(日)
(大町労山)11名、(上田コマクサ山の会)1名、(佐久山の会)2名、(風越山の会)3名の合計18名参加。
9時半に八方美人の湯で待ち合わせの上、スノーシュー出発点のどんぐり村最上部の駐車場へ移動する。雪もしっかりあり、 天気も良い、最高のハイク日和だ。10時過ぎに出発。

駐車場からすぐ林道に入る。歩きやすいコースだ。
林道歩き1時間程で、スキー場のコースに出る。薄雲のかかった白馬三山が目前に迫っていて、ロケーションは最高だ。 ここで、スキー場のコースを横断するので、スキーヤーに注意しながら、数人ずつに分散して渡る。
12時前にはレストハウスに到着、トイレを済ませてから「ねずこの森」へ向かう。ここは林の中に赤テープの 目印がついていて歩きやすいコースだ。足跡のついてない新雪歩きも気持ち良い。結構みんな子供になっていました。
集合写真の後ろのあずまやは雪に埋もれていたが、この周辺で昼食にする。薄日がさし、風もないので、楽しく食事ができた。 お菓子・干し柿・コーヒー・漬物などの皆さんが持ち寄った差し入れで心身ともに満たされました。手作り洋菓子は絶品でした。
13時前に下山開始、下りは林道から外れて林の中を突っ切ったりしたので、スノーシューが外れる人あり、シリセードで下りる人 ありの楽しいひと時でした。14時出発点の駐車場へ全員怪我もなく下山しました。
大町以外の会の皆さんとも交流できたし、何より又やりたいねと皆さん満足の山行でした。

« 蓮華温泉~白馬大池~風吹大池~周回登山 | トップページ | 千曲市・大町市に春を探しに行ってきました »