白馬八方尾根・・・春2017/06/09
花 山歩情 報 |
|
|
八方池はほとんど雪に埋もれていました。 | 丸山ケルン |
|
|
下の樺を過ぎたあたりから残雪歩きの箇所が出てくる。 | ミヤマアズマギク |
|
|
ユキワリソウ。雪割草と呼ばれる花は、このサクラソウ科の他にもありそうなのだが?固有名詞?総称? | この蝶の名前がわからない。場所・・・八方池山荘近く。 |
« 白馬八方北尾根の春の花と白馬連峰 | トップページ | 雨飾山・・・シラネアオイが丁度見頃でした »
花 山歩情 報 |
|
|
八方池はほとんど雪に埋もれていました。 | 丸山ケルン |
|
|
下の樺を過ぎたあたりから残雪歩きの箇所が出てくる。 | ミヤマアズマギク |
|
|
ユキワリソウ。雪割草と呼ばれる花は、このサクラソウ科の他にもありそうなのだが?固有名詞?総称? | この蝶の名前がわからない。場所・・・八方池山荘近く。 |
最近のコメント