« 白馬村の山荘セルフビルド~建て方 | トップページ | 白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(2) »

白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(1)

 

白馬村の山荘セルフビルド~建築確認申請・切り込み・基礎
白馬村の山荘セルフビルド~建て方
白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(2)
白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(3)
白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(1)

2016年11月1日~11月20日 (内装工事)
平行して進めて貰っていた上下水道工事が、10月下旬に水道とトイレが使えるようになったので、ペンションを引き揚げ
山荘に住み込む事にした。

 

まず台所・風呂・トイレの水回りを仕上げる準備として、台所・脱衣室・トイレの床フローリングを貼っている所。壁の断熱材は貼り終えている。
2階の天井・壁の断熱材を入れている所。雪国なので10cm厚のグラスウールを入れ、家全体をくるんでいく感じで。
システムバスの設置が終わった所。
2階の断熱材を入れ終わった所。
リビング。断熱材を入れた後構造用合板の内壁を張っている所。
台所も同様に構造用合板の内壁を張っている所。
玄関の外階段や外壁も終わった。
同じ日に白馬周辺の山は雪で白くなっていた。雪が降る前にここまで出来て良かった。

« 白馬村の山荘セルフビルド~建て方 | トップページ | 白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(2) »