長野県白馬村の山荘セルフビルド~建築確認申請・切り込み・基礎
花 山歩情 報 |
長野県白馬村の山荘セルフビルド~建て方 |
白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(1) |
白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(2) |
白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(3) |
長野県白馬村の山荘セルフビルド~建築確認申請・切り込み・基礎 |
« 白馬山麓の春の花たち | トップページ | 白馬村の山荘セルフビルド~建て方 »
« 白馬山麓の春の花たち | トップページ | 白馬村の山荘セルフビルド~建て方 »
花 山歩情 報 |
長野県白馬村の山荘セルフビルド~建て方 |
白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(1) |
白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(2) |
白馬村の山荘セルフビルド~内装工事(3) |
長野県白馬村の山荘セルフビルド~建築確認申請・切り込み・基礎 |
« 白馬山麓の春の花たち | トップページ | 白馬村の山荘セルフビルド~建て方 »
連絡頂いてからブログ拝見しています。ありがとうございました。
多彩な山の情報を知り、楽しませて頂いています。
八方尾根からの写真は山の空気まで伝わって来るようでした。OB会の写真、お名前が判る方が何人もいらして懐かしいです。
9月下旬、八島ケ原湿原に行きました。6月中旬には霧の中のレンゲツツジが幻想的な風景でしたが、花も残り少なく草紅葉直前の湿原も心落ち着く風景でした。
これからもブログ楽しみにしております。
投稿: 山岡 純子 | 2017年10月19日 (木) 21時36分