« 宮大YHC_OB会(2014年) | トップページ | 久住山・・・男池、南登山口 »

志賀高原スキー場

志賀高原でスキー

2015年1月25日~
志賀高原でスキーを楽しんできました。今回はベテランのY夫妻とご一緒に、10数ケ所ある志賀高原の大半のスキー場 を滑ってきました。とにかく広い・・・初日の天気は晴れ、入口近くの丸池スキー場・蓮池スキー場からずっと連絡路で繋 がっているジャイアント~西館山~発哺~東館山・・・焼額山~奥志賀高原スキー場まで14ものスキー場をはしごし て、焼額山の麓からシャトルバスで帰宿。
2日目の朝は雪と薄霧で条件が良くない。熊の湯・横手山で滑ることにし、まず 熊の湯で滑ったが雪面が見づらい。場所を変える事にし、一旦蓮池まで戻り丸池・サンバレー方面で滑ることにしたものの、 こちらも天気のせいであまり良くないので早目に切り上げて帰宿。
3日目の朝は雪の予報ではあったが気温が下がり前日と 違って雪面も見やすい。シャトルバスで焼額山まで移動、前夜に積もったパウダースノーが程よく積もっており絶好のコン ディションのようだ。先ずオリンピックコース・・・傾斜と20cm程度の新雪の割には面白いコースだった。その後、初日と 逆コースを辿って途中のコースを滑りながら蓮池の宿まで・・・スキーを十分に堪能してきました。

東館山からのパノラマ
高天ヶ原コース
東館山にて 寺子屋にて

« 宮大YHC_OB会(2014年) | トップページ | 久住山・・・男池、南登山口 »