« 八ヶ岳No2&車山高原 | トップページ | 久住・・・男池~平治岳 »

霧島・・・竜王岳と矢岳

霧島・・・竜王岳と矢岳

2012年10月7日。
最高の秋晴れとなった。総勢12人、のじりこぴあで待ち合わせて分乗し、王子原から舗装された林道へ入り矢岳登山口へ向かう。登山口には、すでに10数台の車が着ており、あまり広くない駐車場が久々に満杯に近い状態である。大半が中年過ぎの同じ年代の人達である。
駐車場を8時半に出発し、ずっとなだらかな林の中のコースが続く。コナラ・楓・リョウブ・シロモジなど秋の紅葉・黄葉となる木々と松・ツガなどの常緑樹の混在した林の中を初秋の風が吹き何とも心地よい。ツタウルシの紅葉が少し始まっている。
新燃岳が近くなると5~6本の川(水無川が多い)を渡るのだが、火山灰がかなり積もっている。2~3m積もっている所もあるので相当な降灰があった模様。また所によっては、降灰が流れて道がわかりにくい所もあるので注意が必要だ。
なだらかなコースはここまで。急登を登り竜王岳頂上へ。ここで昼食。豚汁とデザートやしろまめなどもおいしかったです。
竜王岳~矢岳の稜線からは、降灰に埋もれて緑の無くなった新燃岳・中岳が正面に見える。霧島従走路が歩けるようになるのは、まだ先になりそうな荒涼とした光景だ。当分の間は今回のコースなど周辺の山々で我慢せざるを得ないだろう。
約6時間の霧島周縁部の山行でした。

« 八ヶ岳No2&車山高原 | トップページ | 久住・・・男池~平治岳 »