« 五ヶ瀬スキー場 | トップページ | 栂池スキー場 »

1月

(長野県)
岩岳スノーシューハイク 2018年01月28日
(北海道)
2013年1月 富良野スキー場
(長野県)
2012年1月 栂池スキー場
(宮崎県)
2012年1月 五ヶ瀬スキー場

(長野県)
車山高原スキー場
車山高原山頂から見たパノラマ~蓼科山~八ヶ岳~富士山~南アルプスの山々
車山高原スキー場~山頂にて 車山高原スキー場~トレビアンコース

山形蔵王スキー場

雪の霧島連山
山仲間のM氏が「いい写真じゃろ」と自慢げにくれたので、せっかくだから載せることにしました。

冬の間はスキーで体力づくり。
広島の瑞穂ハイランドは、雪質もよく、初心者向きのビーチコース、 長い中斜面が楽しめるタタミコース、コブのビッグモーニング など、広くてコースバリエーションも豊富です。 芸北国際は雪質が今イチでした。
北海道キロロスキー場
さすが北海道のパウダースノーは違いました。
初心者コースの長峰第一コースは緩すぎるコースが1.5キロも続き面白みに欠けるが その上の長峰第二コースは、20度前後の面白い中斜面コース。 3キロのキロロゴンドラからの朝里コースは、中・急斜面の変化のあるコース。 30度以上の斜面もパウダーなので安心して滑れました。
ホテルピアノ
レストランやみやげ品店が揃っている。
ホテルピコロ
安上がりでした。8畳ほどの和室は
衣装棚なども完備し十分な広さがある。
ホテルピコロの玄関
白樺の玄関飾りがいい雰囲気でした。
ゲレンデまわりの風景
柔らかいパウダーの様子がわかるでしょう。
キロロのリフトは風防付き キロロゴンドラ頂上駅付近
北海道ニセコスキー場
ニセコは、その規模といい雪質といい最高でした。
ニセコアンヌプリの山頂直下から4~5キロのロングクルージングが 楽しめるし、3つのスキー場に行ける共通券を買っておくと自由に行き来 も出来てさらに楽しめます。
ニセコひらふからは、目の前に羊蹄山の
美しい姿を望むことが出来ました。
ニセコには、このニセコアンヌプリの
山の周囲に沿って、広大なスキー場が
連なっています。

« 五ヶ瀬スキー場 | トップページ | 栂池スキー場 »